あなたのまちの司法書士事務所グループ(神戸・尼崎・三田・西宮・東京・北海道)
〒658-0084
神戸市東灘区甲南町三丁目7番26号 フィオーレ西尾201号室
TEL: 078-855-4951 FAX: 078-855-4950
平日の9時~18時まで受付
※お電話では「グループのホームページを見た」とおっしゃっると、スムーズです。
昭和50年 |
神戸市生まれ |
平成3年 | 六甲学院中学校卒業 |
平成6年 | 六甲学院高等学校卒業 |
平成11年 | 立命館大学法律学科卒業 |
平成21年 | 司法書士試験合格 |
平成22年 | 簡易裁判所訴訟代理権取得 |
平成25年1月 | 守屋司法書士事務所開設 |
平成27年 | 兵庫県司法書士会・非司法書士対策委員会・委員(~令和5.5) |
平成29年 | 公益社団法人リーガルサポート兵庫支部・幹事(~令和3.5) |
平成29年10月 | あなたのまちの司法書士事務所グループに参加 |
兵庫県司法書士会企画研究部商事法務検討委員会委員(~令和3.3) |
|
令和3年1月 |
なかなか後見人の成り手が見つからない、いわゆる「困難案件」に対応することを目指して、社会福祉士・弁護士・税理士とともに成年後見に特化した法人「一般社団法人ソーシャルBASE」を設立し、理事に就任。 |
令和3年 |
公益社団法人リーガルサポート兵庫支部・副支部長(~現在) 公益社団法人リーガルサポート兵庫支部・執行管理部・部長(~現在) |
内容 | お客様 |
平成25年8月 相続の準備から手続まで |
市民向け公開講座 (司法書士会神戸支部主催) |
平成31年2月 シンポジウム「成年後見の過去・現在・未来」パネリスト |
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会さま |
令和元年7月 リーガルサポートの報告制度 |
公益社団法人成年後見センター・ リーガルサポート兵庫支部 |
令和元年11月 成年後見セミナー「知れば安心、制度のきほん」にパネリストとして登壇 |
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会さま 神戸市成年後見支援センターさま 神戸シルバー法律研究会さま |
令和2年2月 社労士成年後見人養成講座「任意後見制度と各種手続き」 |
兵庫県社会保険労務士会様 |
令和2年9月 成年後見制度について |
一般社団法人兵庫県薬剤師会様 |
令和3年1月 兵庫県司法書士会・中央研修会 「任意代理契約・任意後見契約の再検討~執務管理の観点から考える~」 |
兵庫県司法書士会 |
令和3年9月 神戸市市民後見人候補者養成研修 「成年後見人の職務・財産管理」 |
神戸市社会福祉協議会様 |
令和3年12月 成年後見制度の利用手続き相談室 相談員研修 「後見の相談対応~相談者の立場から考える~」 |
神戸市社会福祉協議会様 |
令和4年3月 施設職員様向けオンライン研修 「権利擁護と成年後見制度」 |
ケアハウスこすもぴあ様 |
令和4年8月 市民向けセミナー「暮らしと財産を守る 成年後見セミナー」 |
主催:日本司法支援センター兵庫地方事務所(法テラス)様 共催:兵庫県司法書士会 共催:公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート |
令和4年9月 成年後見人材育成研修 『財産管理のための知識』 |
兵庫県社会福祉士会ぱあとなあ兵庫様 |
令和4年10月 地域医療支援病院研修会 『成年後見制度について・基礎編』 |
甲南医療センター様 |
令和4年10月 垂水区心配ごと相談員研修 『成年後見制度を利用した場合のメリットとデメリット』 |
神戸市垂水区社会福祉協議会様 |
令和4年11月 神戸市市民後見人候補者養成研修の 『成年後見人の職務 財産管理』 |
神戸市社会福祉協議会様 |
令和5年2月 「地域医療支援病院研修会」として 『成年後見制度について 応用編』 |
甲南医療センター様 |
令和5年3月 令和4年度成年後見セミナー
|
神戸市社会福祉協議会様 |
令和5年9月 神戸市市民後見人候補者養成研修 『成年後見人の職務 財産管理』 |
神戸市社会福祉協議会様 |
令和5年9月 『成年後見制度について・基礎編』 |
うおみな居宅連絡会様 |
令和5年9月 『権利擁護と成年後見制度』とのタイトルで施設職員向け研修を担当 |
ケアハウスこすもぴあ様 |
令和5年10月 『司法書士による相続・遺言 講座』の研修講師を担当』 |
日本赤十字社兵庫県支部様 兵庫県司法書士会 (共催) |
など多数 |
内容 | 出版社・雑誌名 |
平成28年
「成年後見業務と専門職の役割」寄稿
|
市民と法NO.102、2016年12月発行号 |
令和2年 |
兵庫県司法書士会会報5月号 |
令和2年 8名の共同執筆の一人
|
新日本法規出版・リーガルサポート編集 |
国道2号線「田中」交差点を海側へ徒歩1分(十二間道路ぞい)。
ビル「フィオーレ西尾」南側から入り、中央の階段を2階へ
国道2号線を走る阪神バス・神戸西宮線「神戸税関前」行きに乗車、「甲南本通」で下車。少し戻って甲南本通商店街を南へ「サカヱ屋精肉店」を左に。十二間道路手前のビル「フィオーレ西尾」2階。
国道2号線を走る阪神バス・神戸西宮線「阪神西宮」行きに乗車、「甲南本通」で下車。進行方向に進み甲南本通商店街を南へ「サカヱ屋精肉店」を左に。十二間道路手前のビル「フィオーレ西尾」2階。
※当事務所に駐車場はございません。
※コインパーキングは当事務所・周辺に多数ございます。
※リンクをクリックすると電話できます。
※お電話では「グループ・ホームページを見て電話した」とおっしゃると、スムーズです。
※相談内容の正確な把握のため、お電話での「相談」は受けておりません。
そのため「相談予約」のみになりますが、ご了承ください。